こんばんは、みやです。
「資産運用を始めてみたいな」
なんてことを頭の中で思ってグーグルで検索したりしたことはないでしょうか?
この記事を読めば、他人の資産運用がどんなものかを知ることができます。
資産運用の記録をつけ始めて8ヶ月目(240日目)までの記録を書いています。
他人がどのような投資をしているか参考にしてみてください。
私はこんな資産運用をしています。
資産運用状況8ヶ月目(240日目)
資産運用の記録をつけ始めて8ヶ月目(240日目)になりました。
評価損益が+50万を超えました。
基本的にインデックスファンドと精神安定剤の米国高配当株ETFを運用していこうという方針に固まってきている感じに思います。
長期投資を前提に投資を考えています。
少しずつ投資して他人と比べず自分のできる範囲でやっていこうと思っています。
資産合計
今の資産合計は2,867,900円で評価損益は+501,694円です。
いつか暴落が来ると思うのですが私は耐えられるのか心配です。
2021年1月~8月までの資産推移
毎月愚直に買いますことができています。
少しずつでも購入する金額を増やすことを目標に頑張ります。
他人の意見で購入や売却するのではなく、自分の頭で考えて判断していこうと思います。
自分で考え始めないと結局辞めてしまうことがわかりました。
保有投資信託
保有米国株
2021年8月の購入、売却、配当金
生活防衛金以外を投資に回していこうと思っています。
購入した資産
米個別株ETF
特定口座
- VTI /バンガード・トータル・ストック・マーケットETF 1株
- SPYD/SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF 5株
投資信託
特定口座
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 4万5千円
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 4万5千円
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) 13万5千円
投資信託購入合計22万5千円
NISA口座の上限を使い切ったため積み立てのエラーを経験しました。
自動で特定口座で購入されていると考えていましたが自分でしないといけないみたいです。
いい経験をしました。
売却した資産
米個別株ETF
NISA口座
- T/AT&T 57株
特別口座
- T/AT&T 5株
米個別株を持たない方針に切り替えたため個別株をすべて売却しました。
AT&Tはスピンオフ後の株は一般口座になるようなので注意が必要です。
スピンオフも経験できたのでありがたい限りです。
米個別株ETF配当金
2021年8月は
- T/AT&T
より分配金を受け取りました。
合計28,57ドルいただきました。
米国高配当株からの配当金はやはり強いです。
ですが個別株は持たない方針になっため今回が最後です。
2021年1月~8月までの配当金推移
精神安定剤として配当金はもらえるのは嬉しいです。
しかし、インデックス型の投資の方がトータルリターンでは高いので心の迷いが出てしまいます。
資本主義社会は知っているだけで恐ろしい仕組みだと感じます。
今後の投資に対する考え
- 投資信託は最低5万円を継続
- 米国株はVTIを毎月1株
SPYDは配当金が支払われた後に購入したければする。
購入を我慢できなければ1株だけ購入してみる。
インデックスファンド>>>SPYDの購入方針で資産を運用する。
SPYDは精神安定剤のためにNISA口座終了までガチホ使用する。
必要であれば特定口座のSPYDは売却してもいい。
まとめ:記録を残して8ヶ月目に思うこと
評価損益が+50万になりました。
暴落はいつかくるかわかりませんが、+50万にできた実績は大きいと感じます。
次は年内に+60万をめざしていこうと思います。
リスクとリターンは表裏一体でありリスクを取らなければリターンは取れないと強く感じます。
実際にやってみないとわからないことが多いです。
自分で経験しないと感情を伴うことはわからないと思います。
入金力がすべてだと感じます。
したがって副業するなどして稼ぐ力を上げてたくさん入金できるようにしていきたいです。