2021年4月までの運用実績を公開していきます。
- 自分でやるのが怖いので他人の運用を見てみたい方
- どれくらい利益と損失が出ているか知りたい方
- 始めたいけどお金が捻出できない方
ブログを書いている人
資産運用を始めて3年、20代で金融資産をコツコツため235万円を達成。最終目標はセミリタイヤ。
それでは、公開していきます。
記事の更新日は2021.4.30です。
運用の方向性と今月の購入資産
購入は投資信託と米国株
- 毎月楽天証券で投資信託を5万円購入しています。
- 米国株に関して余剰資金がある時に買っています。
- 主に購入したいと思っているのが(VTI、SPYD)になります。
- (VTI、SPYD)以外の米個別株に関しては何か大きく動きがあった場合に購入します。
投資信託と米個別株を購入
投資信託
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 2万円
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2万円
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) 1万円
米個別株ETF
- SPDY 10株
- AT&T 10株
- MO 6株
MOに関しては米政府がニコチンの規制強化を検討中ということで、結果が出るまで一時的に下がったため購入しました。
ほかの関連する米個別株も下がれば購入と考えていましたが、はっきりとわからなかったので購入まで行きませんでした。
今月の配当金と保有資産
2021年4月は3か所から配当金のいただきました!
2021年4月は
- PM フィリップモリス
- KO コカコーラ
- VTI バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
からの配当金受け取りました。
計算すると15.25$×108円(108.88)=1647円です。
2021年4月までの配当金受け取り推移
記録をつけ始めてから配当金額が(1ドル=100円)で計算すると合計が10849円になりました。
月割りにすると2712円になります。
積み上げられているものが数字で実感できるので心にゆとりが生まれます。
「ちょっとずつだけど増えてる」
保有している資産一覧
投資信託 特定口座
特定口座で購入しそのまま保持している投資信託になります。
少しずつ右肩上がりで増えて行って嬉しいです。
数字で確認できるのが大きいです。
投資信託 NISA口座
こちらは毎月定額購入している投資信託になります。
変動は多少ありますが確実に増えて行っています。
米個別株 ETF
こちらは配当金、保有中に得られる配当金をメインに考えて購入している米国株とETFになります。
タイミングが良かったためか今のところはプラスをキープしています。
保有資産合計
米個別株、ETFと投資信託の資産合計です。
2021年4月までの評価損益と資産推移
2021年1月~4月までの推移です。
始めたいけどお金がない方へ
そんなあなたにオススメはこちら
携帯料金を見直したら月々約5000円のお金を作ることができました。
とりあえず、できることからやっていったらいいと思いました。
そして、サラリーマンなら4月5月6月は健康保険料と厚生年金保険料が決まる月です。
いろいろ考えて仕事をしないといけないと思いました。
まとめ
始めたころより比べ物にならないほど、配当金が増えたと思います。
とりあえず毎月平均して1000円の配当金は確保できそうです。
自分にもできそうと思えたら、「行動してみよう」と思っています。
知っただけよりやった結果どうだったかが大事だと思います。
やらなければ経験値ももらえないし、やらなきゃわからないことも出てくると思います。
リスクを取らないとリターンは得られないと思います。
私は裕福な家庭に生まれたわけでもないし、一般的などこにでもいる人だと思います。
変化が進む世界の中で、力がないものは知識をつけて戦わなければならないと思います。
投資の勉強をし、複利の力を利用して短期ではなく長期でお金を増やしていこうと思います。
とりあえず不幸せになる節約はせず、コツコツと種銭を作り運用金を増やしていこうと思います。
これまでの資産推移
このブログは、特定の銘柄の買いを推奨しておりません。
投資は生活費以外のお金で自己責任でお願いします。