こんばんは、みやです。
資産運用実績10ヶ月目(300日目)の運用報告です。
資産運用状況10ヶ月目(300日目)
資産運用の記録をつけ始めて10ヶ月目(300日目)になりました。
少しずつ増えていると思います。
インデックス投資を基本に投資をしています。
情報は11月3日に作成しています。
資産合計
今の資産合計は2,856,188円で評価損益は+563,604円です。
売却しましたが+50万円まできました。
2021年1月~10月までの資産推移
毎月最低5万円以上積み立てることができています。
保有投資信託
保有米国株
保有日本株
11月4日のものを使用しているため数値が変わっています。
+225円が正しいです。
2021年10月の購入、売却、配当金
今回、初めて日本株のイオンを購入しました。
株主優待がほしくて購入です。
株主優待を目的とした投資はイオンカードがほしいと以前から考えており購入を考えていた基準まで価格が下がったため購入しました。
購入し保持していると実感できるものがほしいと考えていました。
NISA口座のあまり分(4612円)を発見ししたため複利と時間を味方につけるためにS&P500を購入しました。
購入理由はNISA口座の中でリターンが一番良かったためです。
米国株のSPYDを売却しました。
お金が必要になったこと、トータルリターンで考えるとが少ないことが要因です。
売却にともない、お金は持っているだけで精神安定剤になるということがわかりました。
NISA口座の使い方があまり良くなかったと思います。
配当金を考えずに今後はトータルリターンでインデックスをメインに考えていこうと思います。
手元にお金があったほうが精神は安定するということがはっきりとわかりました。
とても、いい勉強になりました。
購入した資産
米個別株ETF
特定口座
- VTI /バンガード・トータル・ストック・マーケットETF 1株
投資信託
特定口座
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 2万
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2万
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) 1万
- iFreeレバレッジ NASDAQ100 5千円
NISA口座
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 4612円
投資信託購入合計69,612円
日本株
特定口座
- 8267 イオン 100株
売却した資産
米個別株ETF
特別口座
- SPYD/SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF 120株
米個別株ETF配当金
2021年10月は
- VTI /バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
より分配金を受け取りました。
合計5,62ドルいただきました。
2021年1月~10月までの配当金推移
配当金は一時的な果実に感じてくるようになりました。
しかし、果実はすばらしく甘いです。
インデックスに全部少しずつ変更していきたいです。
今後の投資に対する考え
- 投資信託は最低5万円を継続
- 米国株はVTIを毎月1株
⇧の考え方に変更はありません。
10月より一週間の下落率が4%以上になったら投資信託を購入する。
計算方法:例
10月7日÷10月1日=4%以上で買う。
17720/18296=0.9685
0.965-1=-0.0314
-0.0314×100=-3.14%
計算式より週足で4%下がった時に購入する。
まとめ:記録を残して10ヶ月目に思うこと
評価損益が+50万になりました。
数字が増えると嬉しいです。
何事も実行してみないとわかりません。
勉強して実際に購入してみた。という事実が今後において大きいと思います。
なにもやらない将来より確実に良くなると思います。
立った一歩を歩むだけで日本の中で半歩ぐらいは前に進めると思います。
間違ったら過ちを認めて、改善を繰り返せばいいと思いました。
タイミングではなく時間を味方につけて投資をしていこうと思います。