投資戦略

運用資産記録2021年2月末

このブログはこういった悩みを解決する内容です。

悩める若者
  • 投資はどんな考えでやっているの?
  • みんなどんな資産を買っているのかな?
  • 買った資産の配当金どれくらいなんだろう?
  • どれくらいリターンがあるのだろうか?

どうもみやです。

2月にワクチンの接種が医療従事者が先行で始まりました。自分の番までまわってくるまでには多くの時間がかかると思います。自分はアレルギーがあるので副作用などの問題が気になるところです。

2月の運用記録、本記事の内容になります。

運用の方向性

1月より引き続き毎月楽天証券で投資信託をNISA口座で合計5万円購入していきます。

米国株に関して月末にVVTIを1株余剰資金で個別株を購入していきます。

今月の購入資産

2021年2月購入株 投資信託

米個別株 ETF

  1. SPDY 20株
  2. PG 1株
  3. T 5株
  4. VTI 1株

投資信託

  1. eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 2万円
  2. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2万円
  3. eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) 1万円

今月の配当・分配金

2021年2月はT,PGより配当・分配金を受け取りました。

銘柄 配当・分配金(円)
T 1218円
PG 59円
合計 1277円

分配金 1ドル=100円で換算

保有資産リスト

米個別株 ETF 特別口座

銘柄 保有数量(株) 保有資産額 トータル(%) 配当金合計(円)
APPL 149円
SPYD 5 19,645円 +10.39 %
KO 592円
PG 1 13,181円 -9.00 % 59円
T 5 14,880円 +5.05 % 188円
合計 47,706円 988円

分配金 1ドル=100円で換算

米個別株 ETF NISA口座

銘柄 保有数量(株) 保有資産額 トータル(%) 配当金合計(円)
PM 6 53,794円 +10.50 % 718円
VTI 4 85,402円 +2.08 %
SPDY 70 275,034円 +7.88 %
KO 15 78,415円 -4.94 %
MO 14 65,135円 +6.70 % 929円
PG 2 26,363円 -4.17 %
T 27 80,355円 -2.93 % 1030円
XOM 14 75,423円 +31.15 %
合計   739,921円 2677円

分配金 1ドル=100円で換算

投資信託 特別口座

ファンド 保有資産額 リターン(%) トータルリターン
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 460,111円 +20.29 % +77,611 円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 451,699円 +16.56 % +64,199 円
合計 911,810円 +141.810円

投資信託 NISA口座

ファンド 保有資産額 リターン(%) トータルリターン
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 41,706円 +4.26% +1,706円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 41,835円 +4.58% +1,835円
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) 20,826円 +4.12% +826円
合計 104,367円 +4,367円

資産合計

銘柄 ファンド 保有資産 評価損益
米個別株 ETF 787,627円 +40,925円
投資信託 特別口座 911,810 円 +141.810円
投資信託 NISA口座 104,367円 +4,367円
合計 1,803,804円 +187,102円

資産推移

配当金推移 確定のお金

[visualizer id="212" lazy="no"]

評価損益推移

[visualizer id="227" lazy="no"]

さいごに

1月より+になって2月17日より-19124円になっています。数字が下がると心にきます。評価損益が変化して一喜一憂しないように強い心を持てるようにと考えています。今月も+1277円の配当金は確定のプラスのお金なので少しずつ増やしていこうと思います。毎月なにかの米個別株またはETFを最低1株買えるようなくらい配当金を増やしたいです。やればリスクはありますが、リスクの分増えると考えています。持つもの持たざる者での格差は今後広がっていくと思います。